年齢:40代後半
性別:女性
中学1年の子供のやる気スイッチを入れたい
はじめまして。
以前より、門次郎先生のブログは時々拝見させていただいておりました(^^)メール鑑定の投稿を読ませていただき、とても的確で温かいアドバイスをされていたので「思い切ってお願いしよう!」という気持ちになりご連絡をさせていただきました。
鑑定していただきたいのは…次男(中学1年生)のことです。次男と長男は歳が離れております。
幼いときは育てにくさがあり、とにかくエネルギーの塊みたいな子で、落ち着きがなく…あまりオモチャでは遊ばず…自分が納得しない限り、一切聞く耳を持ってくれませんでした。お友達に手を出すこともよくありました(涙)
現在はすっかり落ち着きましたが、小さいときは本当に大変で「もしかしたら何か障害でもあるのではないか?」と思い、相談に行ったこともあります。
小学校に入ってからは、やるべきこと(宿題や提出物など)をやらず、私がなにか言うとケンカになってしまうので、勉強に関しては塾にお任せしていました。
本人の希望により中学受験をしたのですが結果不合格となり、現在は地元の公立中に通っております。
ダラダラと過ごしやる気が感じられません
通っている中学はレベルがとても高く、頑張ってもテスト結果に全く反映されず、すでに勉強に対してのモチベーションが下がっているのではないかと思います。口では「頑張る!」と言っているのですが、結局この夏も大して勉強をせず、ダラダラと過ごしておりました。
運動部にも入っていますが、全く向上心が感じられません。
地域的にできの良いお子さんが多く、並大抵の努力ではなかなか下位から脱出するのは難しい状況です。ですが本人は、それなりにできる位置にいたいようです。通知表を見ても、1や2があるわけではなく、そこまでできないわけではないのですが、レベルの高い環境の中で、あまり成功体験のない次男のモチベーションを上げていくためにはどうしたら良いものか…。
家では昔からかなり自由にさせてしまっていて、今現在も自分の部屋にこもりyoutubeを見たり、ゲームをしたりしています。ちゃんと制限をさせないといけないし、約束を守れなかったらペナルティを与えることも、時と場合によっては必要だと思っているのですが…
又、部屋の片付けも得意ではなく、脱いだら脱ぎっぱなし、出したら出しっぱなし…どこになにがあるかわからないタイプです(・・;)
主人の方針でもあり、あまり細かいことをいちいち言わないようにはしているのですが、時々ものすごく叱りつけてしまうときがあります。
私自身が次男に対してちゃんと向き合うことができていなく、寂しい思いをさせてしまっているのかもしれません…。ちなみに、主人と息子達の関係性は良好です。私も主人をとても尊敬していますし夫婦仲も良好です。
友達に関しては「遊べるなら誰でもいい!」というタイプではなく、おそらく自分と趣味や話が合う子を選んで遊んでいるのだと思います。いつもみんなとつるんで遊ぶタイプではありません。
又、理不尽なことが許せないようで、これまで担任の先生や友達、習い事のコーチといろいろなことがありました。
そして、ニュースを観ながら、私にいろいろなことを質問してきます。政治のことや社会情勢など、多分興味があるのだと思います。私に能力がないため、質問に答えてあげられなく申し訳ない気持ちになります(涙)
何卒よろしくお願いいたします。 勉強・部活に対してのやる気スイッチを入れるためには、どう接していけば良いか?次男に向いていること、やらせると良いことなどを教えていただきたいです。
お子様のやる気スイッチを入れるにはどうすればいいのか?
※はじめに…
結論と要点をわかりやすくお伝えするために、疑問点を挙げ、それにお答えする形で書かせていただきました。サイトで公開している鑑定事例とは少し違う形になりますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
はたから見ると…勉強も部活も口だけで全てが中途半端に見え、怠惰な資質があるように思い、将来が心配になるかもしれませんが、次男様の資質を視ておりますと、本当に怠惰な方というわけではありません。
お子様のやる気スイッチが入らない理由
ではなぜ「頑張る!」と口にするのか?
次男様は、長男様を尊敬されており「長男様のようにありたい」と目標(お手本)にしています。ですので「やらなければいけない、頑張る」という気持ちがあるのは本当です。
ではなぜ「頑張る」と言ったことをやり遂げず中途半端になるのか?
「これだ!」という強い目標が持てず、頑張るためのモチベーションがつくれないからです。
長男様は「勉強の内容は将来役に立たない」と分かっていても、大学に行くために必要であれば頑張れる優等生タイプですが、次男様は『明確な目的がないと頑張れないタイプ』になります。漠然とした目標ではモチベーションが上がりません。
では、どうしたら次男様のやる気スイッチが入るのか?
やる気スイッチを入れるには興味のある分野を目指すこと
それは、次男様の興味のある分野の専門家を目指すことです。
長男様とは違い、柔軟性もなく視野も狭いため、興味のないことにはまったく見向きもしません。しかし、考えようによってはその分「興味のあることに全エネルギーを集中させる!」という強みがあります。
現時点ではそこまでの集中力はありませんが、興味のあることが見つかれば、年齢と共に集中力も高まってくるかもしれません。
やる気を引き出すには、無限の可能性がある若いうちに、なるべく早く将来の目標を持つことです。目標ができた時からスタートラインに立ちますので、目標が定まるまでは模索の時期であり、何をやっても中途半端になります。
やる気スイッチを入れる為に親にできることは?
早くスタートラインに立てるように「こういう道があるよ、そのためにこんな勉強が必要だよ」というヒントを伝えていくことです。
例えば…
政治のことに興味があるなら「政治学部があるよ」、社会情勢が気になるのなら「政策学部があるよ」というように。
次男様の未来は無限に広がっているので決まっていません。向いていることを特定すると、更に視野を狭くしてしまいますので「自発的にやりたいこと」を見つけられるようにサポートしてあげてください。それが、次男様のやる気スイッチを入れ、中途半端から卒業するコツになります。
以上が鑑定結果となります。
参考になりましたら幸いです。
この度はご用命いただきありがとうございました。
明確な目的がないと頑張れないタイプには目標を…
門次郎先生
この度は大変お世話になりまして、ありがとうございました。早急にご対応していただき感謝いたします。
現在夏休み中なこともあり、毎日ダラダラと過ごす次男を見ていると、日頃以上に不安とイライラが募り、なんとも言えない気持ちになっていたのですが、門次郎先生の「本当に怠惰なわけではい」というお言葉に心が救われました。
次男が長男に憧れていることは薄々感じていたのですが、かと言って長男と同じようにコツコツとやれるタイプでもなく、いつも口だけの次男を信用することができなくなっていました。
ですが、
「明確な目的がないと頑張れないタイプ」
「漠然とした目標ではモチベーションが上がらない」本当におっしゃる通りだな…と(^_^;)
小学生のときから、
「どうしてこんなことやらなきゃいけないの?」
「これって大人になってから使うの?」と、よく言われていたことを思い出しました。
確かに、自分が好きなことに対しての集中力はものすごく、寝ることも食べることも忘れて集中するような子です。やはり長男とは違い、次男はそういう資質なんですね。
「どうしてお兄ちゃんと同じようにできないの?」と次男に対して責め心を持ってしまっていたことをとても反省いたしました。
今後は鬱陶しがられない程度に(笑)次男が興味のあることを共有したり、情報を伝えてあげたりしながら、温かく見守っていきたいと思います。
そしていつか、自分自身で「これだ!」と思える何かを見つけてくれたら嬉しいです。
思い切って門次郎先生に鑑定していただいて、本当に良かったです。おかげ様で、次男への愛おしい気持ちが蘇ってきました(^。^)
また何かあったときは、よろしくお願いいたします。