結婚できない男性13の特徴

結婚できない男性13の特徴

どうも、現実的スピリチュアルの門次郎です。

本日は、結婚できない男性、13の特徴ということでお話したいと思います。

この記事は動画でもご覧いただけます。

婚活しているけれどお付き合いに至らない…
お付き合いに発展しても終わってしまう…
それ以前に婚活しても選ばれない…

人それぞれご事情があると思うのですが、この記事をご覧いただくと、「自分のここがいけなかったのか」と、気づくきっかけになるかもしれません。

婚活を成功させるために必要なことをお話しますので、参考にしていただければと思います。

ちなみに私は、胴長短足、イケメンではないですし、貯金もゼロで貧乏でしたが、それでも2回結婚しています。
門次郎にできたのだから、「俺も結婚できる!」と希望を持っていただけたらなと思います。

それでは、結婚できない男性、13の特徴をご紹介させていただきます。

目次

結婚できない男性13の特徴 第一印象編

第一印象で敬遠されてしまうと、何も始まりませんので、第一印象で敬遠されないようにしたいところ…、ということで、注意すべき4つの点についてご紹介させていただきます。

清潔感がない

清潔感のない男性が嫌だという女性は多いです。

例えば、髪の毛がボサボサ、鼻毛が出ている、眉毛が繋がっている、爪が伸びている、毛玉の付いた服を着ているなど、清潔感はパッと見で判断されてしまうので注意したほうがいいです。

清潔感がない男性

この写真のように、こんな身なりでは清潔感がないですよね。

生活感のある男性

それよりも、この方が断然印象が良いに決まっています。

若い頃の初デートの日は、身なりをめちゃくちゃ気にしませんでしたか?中年だからもういいやではなく、ご縁を求めているのでしたら、綺麗にしておくことが大切です。

オシャレをしない

中年男性がオシャレをしなくなるのはよくある話ですが、婚活している男性が同じことをしてしまうと、第一印象がよくありません。

ハンサムではなくても、オシャレ着を着るだけで、普段のあなたよりも3割増に見えるわけです。

無理をしてブランド物を身に付ける必要はないですが、予約制のレストランに行っても恥ずかしくないくらいの格好をしておくと、一緒にいても恥ずかしくない男性として見てもらえるようになります。

太っている

体型のこというのは、どうかと思うのですが、結婚相談所の方いわく、太っているだけで対象外にしてしまう女性が多いそうです。

太っているとどうしても「自己管理できない人」や「だらしない人」と思われがちです。

身なりをきちんとしておくことで、そのような印象は良くなると思います。

無理して痩せたくない方は、太っている男性を好む女性もいらっしゃるので、そういう方を探すと良いと思います。

タバコを吸う

タバコを吸っている人は、臭い、家に匂いが付くとか、不健康、子供に悪いなど、敬遠されることが多いです。

この場合、タバコを吸う女性を探せば問題ないですが、それでは間口が狭くなるので、アイコスに変えるなど、工夫されるといいのかなと思います。

結婚できない男性13の特徴 住まい編

住まいを気にする女性は少なくありません。実家暮らしや、古いワンルームに住んでいる方は、住まいを変えてみるのも婚活に有利に働くと思います。

実家暮らし

親の介護で致し方なく実家暮らしをしている場合は抜きにして、実家暮らしをしている男性の印象としては、自立していないとか、マザコンとか、親が過干渉なの?とか、あらぬ疑いをかけられます。

例えば、婚活サイトのプロフィール欄に「実家暮らし…」と書かれているだけで対象外にされてしまうくらい、婚活に不利になります。

それにですね、一人暮らしの男性は、自立しているし、家事もしているということで、好印象です。今の時代、男性も家事を手伝う時代になっていますので、家事ができるのは婚活にプラスに働きます。

古いワンルーム

家のことをとやかくいうのもどうかと思いますが…

古いアパート

綺麗事を抜きにして、同じ男性でも、「この家に住んでます」と言うのと

タワーマンション

「この家に住んでます」というのとでは、いろいろな意味で印象が違うと思います。

同じ人であっても住んでいる家によって、その人の印象が全く違ってきます。

前者の家ですと、この人と結婚して大丈夫かな?と不安になりますが、後者の家だと、経済的にも社会的にもしっかりしている印象を受けますよね。

無理をすることはありませんが、住んでいるところも婚活に関わってくるので、ご検討いただければと思います。

結婚できない男性13の特徴 性格編

女性と知り合うことはできたけれど、結婚に至らない方は、会話の中で相手に悪い印象を与えている可能性があるので、性格編を参考にしていただければと思います。

こだわりが強い

いろいろなことにこだわりが強いと、敬遠される原因になります。

結婚は共同生活ですので、男性のこだわりに合わせなければいけないとなると、女性はしんどいので、「ちょっと無理かな…」と、なってしまいます。

結婚を望むのであれば、男性も捨てなければいけない拘りが出てくることを覚悟をしておきましょう。

趣味が一番

何よりも趣味を一番にしたいのであれば、結婚に向いていないかもしれません。

お金のかかる趣味だと、女性は結婚を考え直すと思います。

この場合、趣味を控えるか、同じ趣味の女性を探すしかありませんが、子供ができると、趣味も控えざるを得なくなるので、やはり趣味にかけられるお金は減ります。

結婚したいのであれば、「趣味よりも家族を優先する!」と言えるくらいの気持ちがないと、結婚相手が見つかりにくいので、どちらを取るのか考える必要があります。

協調性がない

結婚生活は協調性がないと破綻します。

女性は何でも自分勝手に決めてしまう男性と結婚したいとは思いません。ですので、女性の意見を尊重する意思があるところを結婚前に見せられないと、「この人とは一緒に暮らせないわ…」と、女性が離れていきます。

お付き合いできたのに結婚に至らなかった方は、わがままを押し通していなかったか、振り返ってみてください。

コミュニケーションが取れない

緊張して上手く話せない、会話のキャッチボールができない、せっかく会うことができても、コミュニケーションが上手く取れないと、お付き合いに発展させることが難しくなります。

何を話して良いのか分からない場合は、あなたの知っていること、得意なことを話題にするといいです。

例えば、ゲームが好きなら、ゲームの話ですね。その場合、ゲーム好きの女性を探すことです。ゲームの話ならあなたも女性も話題が尽きないので、会話に困る事はありません。

コミュニケーションが上手く取れない方は、同じ趣味を持つ女性を探すようにしてくださいね。

笑顔がない

男性に笑顔がないと女性は、「私といてもつまらないのかな?」「私に興味がないのかな?」「会話が盛り上がらないのは気が合わないからよね?」と結論付けてしまいます。

あなたが緊張しているだけでも、そのように思われてしまうので、笑顔を見せるのは大事なポイントです。

しかし、「本当に緊張して顔がこわばってしまうんです~」という方もいらっしゃいますよね。

その時は言いましょう、「緊張しています」と正直に言った方がいいんです。

それを聞いた女性は「この人は女慣れしてないのね」「遊んでないのね」「真面目なのね」と、誠実な印象を持ってくれます。人によっては母性をくすぐって「可愛いわね」と思ってもらえるかもしれません。

恰好を付けずに正直に言いったほうがいいということを、覚えておいてくださいね。

上から目線

女性を軽視する発言や、他人をバカにする発言をしたほうがカッコいいと思っている男性がたまにいらっしゃいますが、そういう男性をカッコいいと思う女性は、いじめっ子気質の女性になります。

いじめっ子気質の女性が好きならいいのですが、心優しい女性と結婚したいのなら、女性を軽視する発言や、他人をバカにする発言は控えたほうがいいです。

心優しい女性にそのような発言をしても、「この人性格悪いな」ということで嫌われるので、上から目線にならないように注意しましょう。

結婚できない男性13の特徴 お金編

貯金がなくても好きになってもらうことはできますが、散財癖があると敬遠されます。ということで

散財癖

貯金がなくても「あなたと結婚したい」と思ってくれる女性もいます。ただしそれは、あなたが真面目でコツコツ頑張る人と思われてこそです。

単に、金遣いが荒い、ギャンブルにハマっているなど、散財していて貯金がないとなると興ざめされます。散財癖のある方は、そこを正してから婚活したほうがいいですね。

以上が、結婚できない男性、13の特徴になります。

結婚できない男性13の特徴 まとめ 

まとめますと…

  1. 清潔感がない
  2. オシャレをしない
  3. 太っている
  4. タバコを吸う
  5. 実家暮らし
  6. 古いワンルーム
  7. こだわりが強い
  8. 趣味が一番
  9. 協調性がない
  10. コミュニケーションが取れない
  11. 笑顔がない
  12. 上から目線
  13. 散財癖

当てはまる箇所が多ければ多いほど、結婚できない可能性が高くなりますので、変えられるところは変えていただければと思います。

これまで婚活をされていた方は、ご紹介した点を改善してから婚活すると、女性の反応が違うと思いますので、是非、試してみていただければなと思います。

目次